一睡も・・・
2003年1月6日今日は一睡もできぬまま2003年初出勤。
15時に起きたので寝れなかったのと、いつものように上の住人がうるさくて(朝5時ごろまで!毎日!)寝れずにイライラした。
今日は思い切って大家さんに電話して苦情を言ってもらうように言った。
はーすっきり。
今日からおとなしくしろよ!このやろー。
やせたはずもないのに小宮さんに「どうしたのやせちゃって」と言われた。
そして描いてるわけもなく、失敗した眉毛を「どうしたの、眉毛も描いちゃって」だって。
ひ、皮肉??
仕事はたくさんたまってて20時まで残業だった。でも10時間労働で16000円ちょい。えへ。
変な佐藤さんは髪を切っていた。
あわせたように滝川さんまで同じような髪型になっていた。なんだ!?
ていうかいつから二輪の免許とりにいこー。
早いほうがいいだろうけど、お金大丈夫かなぁ。ローンしちゃって。原付のを早めに繰越で返してからのほうがいいのかなぁ・・・?
今日は甲斐君からたくさん不在着信入ってた。
朝、自分で決めたことをさっそくやぶってメール入れたからなぁ。
「一睡もできんかった。かなり不安だ」って。
夜、寝る前に甲斐君におやすみの電話でもしようかなって思ったけど、いやいや、自分からしちゃだめ。って思ってやめた。
そしたらその15分後ぐらいにかかってきた。
最初こそ「あたしもしようと思ったんだ〜」みたいなかんじでいい感じだったけど、私が二輪の免許を取ろうと思ってるって言い出したあたりから雲行きが怪しくなり、財布の話へ。
私は財布をなくしやすい。
きっとそういう人っていると思う。
まぁ、用心がたりないって言われればそこまでだけど、なくさないっていう自信がないからブランドのものの財布は持とうと思わないし、なくさない努力より、なくしたときに悔しくない努力のほうをしている。
でもね、そこをつっこまれた。
甲「落とすと思うから落とすんじゃねーの?俺がやった財布(12000円のMISSONIの財布)もなくしたよねー。」
P「だけん最初になくすけん高いやついらんて言ったたい」
甲「そんななくすなくすって思ってるからなくすんじゃない?なくさないって思ったらなくさないんじゃない?」
は?って思った。
意味わからん。
気持ちしだいなわけ?
さらに
甲「そんななくす前からなくすなくす言われたらこっちだって嫌な気持ちするだろ。」
P「なくすタイプなんだけんしょうがないでしょ!?」
甲「その考え方がきにくわん」
!!
「きにくわん」
最悪。
かなりひいたね。この台詞。
すぐ切ったけどその後もその言葉がぐるぐるぐるぐる。涙もでてきたね。
くそー泣かせやがって。しかもくだらんことで。
その後その思いを伝えるべくメールを入れた。
「嫌な気分 悲しい気分になったよ。」と。
これが1:22。
で反応なかったから寝てたら1:54にTELが。
半分寝ながらでた。
多分最初に「さっきはごめん」みたいな感じで謝ってきたと思う。記憶があまりないけど。
でも彼はよくその場をおさめるために悪いと思ってないくせに謝るところあるし、今回のもそんな感じがした。
だから私はぜんぜんすっきりしてない。
その後なぜか派遣の話を聞かれたみたい。
あまり覚えてないけど。
はーイライラする。
日曜に羽田に迎えに行ってあげようかと言ったけどやめようかな。
これを機会に卒業できそうな気もする。
もうだいぶ会ってないし。
こう、自然に離れれたらいいのにね。
ひどいこと言われて離れることになると妙に執着してしまうのよね。
今なら・・・。
15時に起きたので寝れなかったのと、いつものように上の住人がうるさくて(朝5時ごろまで!毎日!)寝れずにイライラした。
今日は思い切って大家さんに電話して苦情を言ってもらうように言った。
はーすっきり。
今日からおとなしくしろよ!このやろー。
やせたはずもないのに小宮さんに「どうしたのやせちゃって」と言われた。
そして描いてるわけもなく、失敗した眉毛を「どうしたの、眉毛も描いちゃって」だって。
ひ、皮肉??
仕事はたくさんたまってて20時まで残業だった。でも10時間労働で16000円ちょい。えへ。
変な佐藤さんは髪を切っていた。
あわせたように滝川さんまで同じような髪型になっていた。なんだ!?
ていうかいつから二輪の免許とりにいこー。
早いほうがいいだろうけど、お金大丈夫かなぁ。ローンしちゃって。原付のを早めに繰越で返してからのほうがいいのかなぁ・・・?
今日は甲斐君からたくさん不在着信入ってた。
朝、自分で決めたことをさっそくやぶってメール入れたからなぁ。
「一睡もできんかった。かなり不安だ」って。
夜、寝る前に甲斐君におやすみの電話でもしようかなって思ったけど、いやいや、自分からしちゃだめ。って思ってやめた。
そしたらその15分後ぐらいにかかってきた。
最初こそ「あたしもしようと思ったんだ〜」みたいなかんじでいい感じだったけど、私が二輪の免許を取ろうと思ってるって言い出したあたりから雲行きが怪しくなり、財布の話へ。
私は財布をなくしやすい。
きっとそういう人っていると思う。
まぁ、用心がたりないって言われればそこまでだけど、なくさないっていう自信がないからブランドのものの財布は持とうと思わないし、なくさない努力より、なくしたときに悔しくない努力のほうをしている。
でもね、そこをつっこまれた。
甲「落とすと思うから落とすんじゃねーの?俺がやった財布(12000円のMISSONIの財布)もなくしたよねー。」
P「だけん最初になくすけん高いやついらんて言ったたい」
甲「そんななくすなくすって思ってるからなくすんじゃない?なくさないって思ったらなくさないんじゃない?」
は?って思った。
意味わからん。
気持ちしだいなわけ?
さらに
甲「そんななくす前からなくすなくす言われたらこっちだって嫌な気持ちするだろ。」
P「なくすタイプなんだけんしょうがないでしょ!?」
甲「その考え方がきにくわん」
!!
「きにくわん」
最悪。
かなりひいたね。この台詞。
すぐ切ったけどその後もその言葉がぐるぐるぐるぐる。涙もでてきたね。
くそー泣かせやがって。しかもくだらんことで。
その後その思いを伝えるべくメールを入れた。
「嫌な気分 悲しい気分になったよ。」と。
これが1:22。
で反応なかったから寝てたら1:54にTELが。
半分寝ながらでた。
多分最初に「さっきはごめん」みたいな感じで謝ってきたと思う。記憶があまりないけど。
でも彼はよくその場をおさめるために悪いと思ってないくせに謝るところあるし、今回のもそんな感じがした。
だから私はぜんぜんすっきりしてない。
その後なぜか派遣の話を聞かれたみたい。
あまり覚えてないけど。
はーイライラする。
日曜に羽田に迎えに行ってあげようかと言ったけどやめようかな。
これを機会に卒業できそうな気もする。
もうだいぶ会ってないし。
こう、自然に離れれたらいいのにね。
ひどいこと言われて離れることになると妙に執着してしまうのよね。
今なら・・・。
コメント