今日の日記
2002年8月3日今日は母に誘われ、ホームセンターに買い物に行った。
ホームセンターに行く度に、家具とか見て、一人暮らししたらどれをいくらぐらいで・・・とか考えてまふ。
そのときはわくわくするけど、現実味を帯びて考えてると結構凹む。
金はないし、不安だらけだし。
誰も望んでないんだから、選んで上京することもないのにね。
そうそう、ホームセンターでペットコーナーにふくろう(ミミズク)がいるんだけど、今日は店員さんがいて、ふくろう触ってて、母と走って行って、触らせてもらった。(母と妹だけ)
色々話も聞かせてもらった。
母はとてもふくろうを飼いたがってるけど、餌が冷凍ねずみとかだから、もぉ、それが無理、ってことで飼えずにいます。
餌が鶏のささみでいいならカナリ可能性も高かったんだけど、今日の説明によると、週2、3日はささみとレバーでもいいけど、やっぱりねずみも与えないと弱ってしまうそうで・・・。
あと、病気をしたときも診れる獣医さんがなかなかいない、とか、本当に大変そうだった。
ふくろう見てるときに、甲斐君から電話があった。
「おはようー。おまえさ、築地の行き方とかわかる?」って。
第一声の「おはよう」がなかなか得点高かったぞ。
で「ごめん、今外だけん地図もなんもないつたい」って言ったら「あ、そっかそっか。わかった。じゃぁ、またな」見たいな感じだった。
んーこれも1カウントしていいですか?電話として。
TSUTAYAが2泊3日で新作旧作100円だったので、一家総出(でも父抜き)で借りに行った。3本借りた。
そのまま今日は甲斐君から電話なかった。
ホームセンターに行く度に、家具とか見て、一人暮らししたらどれをいくらぐらいで・・・とか考えてまふ。
そのときはわくわくするけど、現実味を帯びて考えてると結構凹む。
金はないし、不安だらけだし。
誰も望んでないんだから、選んで上京することもないのにね。
そうそう、ホームセンターでペットコーナーにふくろう(ミミズク)がいるんだけど、今日は店員さんがいて、ふくろう触ってて、母と走って行って、触らせてもらった。(母と妹だけ)
色々話も聞かせてもらった。
母はとてもふくろうを飼いたがってるけど、餌が冷凍ねずみとかだから、もぉ、それが無理、ってことで飼えずにいます。
餌が鶏のささみでいいならカナリ可能性も高かったんだけど、今日の説明によると、週2、3日はささみとレバーでもいいけど、やっぱりねずみも与えないと弱ってしまうそうで・・・。
あと、病気をしたときも診れる獣医さんがなかなかいない、とか、本当に大変そうだった。
ふくろう見てるときに、甲斐君から電話があった。
「おはようー。おまえさ、築地の行き方とかわかる?」って。
第一声の「おはよう」がなかなか得点高かったぞ。
で「ごめん、今外だけん地図もなんもないつたい」って言ったら「あ、そっかそっか。わかった。じゃぁ、またな」見たいな感じだった。
んーこれも1カウントしていいですか?電話として。
TSUTAYAが2泊3日で新作旧作100円だったので、一家総出(でも父抜き)で借りに行った。3本借りた。
そのまま今日は甲斐君から電話なかった。
コメント